仕事内容 | |
給与 | |
勤務地 | 天理市天理東1番地 |
奈良漬の飯田は、その名の通り、奈良漬だけを専門に製造しています。「奈良漬」とひとくちに言っても、その奥は深く、さまざまな種類がございます。漬けこむ素材、そして漬け方、酵母……などなど、細かく変えていくことで、どんどん味が変わって参りますので、製造していて楽しい食材と言えますね。
奈良漬という漬け物、ものづくりに、情熱を注ぐ者の集まりです!!その思いは半端なく、最高の商品になるための努力は惜しみません!
先日、ものづくり奈良の天理市代表として、当社・奈良漬の飯田が金賞を受賞!社長が授賞式に参加して参りました。また、新聞にも掲載されるなど、当社のいま一番に明るいニュースです!!
奈良を代表する食材、奈良漬。それを作っています。お土産に、料亭に、お弁当屋さんに……。さまざまに使って頂き、感謝の言葉もありません。もっと喜ばれる奈良漬になるよう、より多くの方に食べて頂けるよう、工夫を凝らし、ずっと作り続けていきたいと思います。
野菜を知る、酵母を知る、そして漬けこみ方を知る。どれが欠けても絶対にうまくはいきません。それが野菜つけ物工のお仕事。また、仕事内容は、毎日同じではなく、天気や湿度・野菜の状態に合わせ、日々少しずつの変化を施す必要があります。正直、大変。でも、大変だからこそ、面白い作業だとも言えるのです。